投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2010-01-24 Sun
ハイチ支援63億円に大幅増額へ 国連の強い要請でhttp://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012401000485.html
【ニューヨーク共同】日本政府は24日までに、大地震が起きたハイチの復興支援について、既に表明している500万ドル(約4億5千万円)を大幅に増額し、約7千万ドル(約63億円)を拠出する方針を固めた。カナダのモントリオールで25日に開かれる支援国会合で、武正公一外務副大臣が表明する。政府関係筋が明らかにした。
当初表明額では、米国の1億ドルに比べてはるかに少なく、韓国の1千万ドルにも及ばないため、国連側から「世界第2の経済大国で、国連予算分担率2位の国としては少なすぎる」と追加支援を強く求められ、「震災国として、支援を強化する国際的責任がある」として、10倍以上の大幅増額を決めた。
支援は3年程度を想定。医療や食料援助、道路、上下水道などインフラ復旧支援などに充てられる方向。
岡田克也外相は22日の記者会見で「復旧、復興に向けた活動が本格化している。日本がどうかかわるか政府内で検討している」と述べ、追加支援を検討中だとしていた。
今を去ること4年前、まだ記憶に新しいスマトラ地震の時はこんなに迅速に支援してたのに…国連から「ケチ!」と言われたのは初めてでは…しかも韓国にも金額で負けていたなんて…
某所掲示板より
民主党の党是を改めて思い出して欲しい。
日 本 を ア ジ ア の 劣 等 国 へ
着々進行じゃないですか(棒読み)
まあこれが民主党の友愛の真実ですな。
前から分かってたことです。
「友に対しては愛を、友でない者には死を」
あ、ついでに言うと、
最初に鳩山政権が表明した額は、ハリウッド芸能人主催のテレビ番組より少なかったらしいです_| ̄|○
ハイチ救援の米テレソン、52億円集める=新記録と主催者http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100124-00000069-jij-ent
1月24日20時5分配信 時事通信
【ニューヨーク24日AFP=時事】ハイチ大地震の被災者救援を目的に米人気俳優ジョージ・クルーニーさんの呼び掛けで行われたテレソン「ホープ・フォー・ハイチ・ナウ」で、5800万ドル(約52億円)以上の寄付金が集まったことが分かった。主催者は、一般からのこの種の寄付金としては新記録だとしている。
番組は米主要ネットワークのすべてで放映され、ハイチ出身のラッパー、ワイクリフ・ジョンをはじめ、マドンナ、ブルース・スプリングスティーン、ジェニファー・ハドソン、ビヨンセ、コールドプレイ、ボノ、ジェイ・Z、リアーナらスターがパフォーマンスを披露。インターネットの会員制交流サイト、フェースブックとマイスペースが寄付金集めに一役買った。寄付金の受け付けはなお継続中だ。
ハイチ内務省によると、12日に発生した大地震により、これまでに11万1000人以上が死亡、約50万人が家を失った。
スポンサーサイト
△ PAGE UP